日々の『あたりまえ』に感謝
みなさん こんばんは 湯布院ウエディングです
インターネットが繋がらないと言う事はほんに
怖い事でございます
特に 私の様に
『昨日更新出来てないから 今日は更新しよう( ゚∀゚)ヘキャ』
などと 計画していた輩には痛烈な一撃でした・・・
あ また脱線 ('A`)
この話はまた次の機会に・・・
今日はなんとか仕事の合間を見つけて画像をアップ
只今更新中(´∀`*)
ハイ とゆう事で
最近特に出番が多い ムスタッシュさんへ(*´ェ`*)
ホントに偶然なのですが
特に今秋はムスタッシュさんが大人気です .。゚+.(・∀・)゚+.゚
ちなみに この日は レストランの中で
司祭の方に来て頂いて お式を執り行いました(☆゚∀゚)
写真はその時の飾り付けの様子です (゚∀゚)
・・・ハイ お式の最中の写真がありません 。・゚・(ノД`)スイマセン
せめて このカワイイ『チュールと装花』を見て頂きたいのですヽ(TдT)ノ
お天気が良ければ実はお外で行う予定だったのですが・・・
レストラン内もなかなか素敵でしょ?(´▽`)?
チュールに飾り付けられている お花もですが
こちらのお花も cokia marbleさん いつも感謝です ( ̄ー ̄)
この日は 御家族だけの ささやかな お食事会 *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(´∀`*)
レストランはモチロン貸し切り
ゆっくりと 贅沢な お時間 (´∀`)
こちらは ケーキ入刀の後の
ファーストバイトの様子 (´∀`*)
なんですが・・・
新郎様の『ア〜〜〜ンンンン』に間に合わず 。・゚・(ノД`)
お次は 新婦様の番ですね
今度こそ・・・ Get (●´ω`●)
そして 楽しかったお食事会も そろそろお時間 。゜(´Д`)゜。
実は
私が個人的に印象深かったこちらのシーン
ゲストのみなさんに 新郎新婦から
おふたりに大好きな作家さんの絵が贈られたのです
もうなんだか『ステキ!!』としか言いようがないです .。゚+.(☆゚∀゚)゚+.゚
おふたりの大好きなモノを差し上げる
忘れがちですが
これって実は プレゼントや送りモノにおいて
結構大事だと思うのです (*´∇`*)
こうして また 素敵なおふたりに出会えて事
心より感謝いたします
関東にお住いで
お仕事もお忙しいおふたり
午前は大分市内で衣装合わせ
午後は湯布院で・・・と
お忙しい中 本当にありがとうございました
湯布院が大好きなおふたりを
心より応援させて頂きます
それでは
おふたりとご家族 おふたりに関わるすべての方々の
素敵な未来を祈って
お幸せに・・・!!
おまけ
昨日のお話の続きですが
実はこのおふだ『福』と書かれているのです
私 「コレって・・・福がひっくり返ってますが・・・何故??」
ムスタッシュ・オーナー「福が上から落ちてくるという意味らしいよ〜」
詳しく話を聞くと レストランの常連さんに頂いたものだそうで
中国のモノだそうです
ムスタッシュに訪れた人は
これでみんな幸せですね (゚∀゚)ナンテ♪
もちろん 今日のおふたりも・・・
以上、湯布院ウエディングでした( ´∀`)
http://www.yufuin-wedding.com/
湯布院ウエディング produce by Link Hands .Ltd