みなさん こんにちは yufuin wedding です( -д-)ノ
三連休最終日、如何お過ごしでしょうか?
先日私は仕事終わりに竹楽へ行ってきました。
Instagramその時の様子が「竹楽感ゼロ」で一枚だけアップされておりますので
気になった方は是非ご覧くださいね。(よかったらフォローもお願いします)
https://www.instagram.com/yufuinwedding/
とゆうことで今回もレポートお届けします。

打ち合わせなど、何度か湯布院にお越し頂きましたが
結果100%の降水確率を叩きだしたおふたり。
全てはこの日、この時の為の雨だったのですね。
「見よこの青空を」と言わんばかりのおふたりがいい感じです。
この日の挙式は聖ロバート教会。
そしてパーティーはシャガール美術館1階、ラ・リューシュ。















滞りなく挙式も終了。
パーティー会場へ移動です!!
パーティー会場のラ・リューシュのウエルカムスペースには
おふたりらしいアイテムが並びます。

この日のコンセプトの一つ「星の王子さま」の切り絵は
ご友人のハンドメイド!!

ウエルカムボールはカワウソ。
全国のカワウソのいる水族館を巡るのが趣味とゆう
Kawauso Lover なおふたりらしです。

新郎新婦様の出身地の「県民BOX」
コレはオススメ。

席札はポストカード!!
!?

実は上映中のオープニングムービーが気になる、入場直前のおふたりの図。
さあさあ、パーティーの始まりです。











この「思い切りの良さ」に感服。
師匠と呼ばせてください(笑)




「てんとう虫のサンバ」を歌いながら入場。
敢えての「てんサン」敢えての「歌いながら」。
おふたりのセンスがひかりますね。



おふたりの出身地の銘菓を配りながらテーブルフォト。



ビデオ通話中?でしょうか。いい時代になりました(^^)

上弦の月が静かに輝きを増す時間。
パーティーもそろそろお披楽喜の時間です。



プリザーブドのフラワーはご自身のご両親へ

記念品は相手のご両親へ。
所謂「ストレート」と「クロス」の合わせ技。
最近はストレートが多いので、一周回ってクロスが新鮮。





こうしてまた ステキなおふたりのお手伝いをさせて頂けたこと
スタッフ一同心より感謝致します。
初めておふたりにお会いしたのが昨年の夏。
早めにご準備に動いて頂いた結果、ゆっくりと準備することができました。
因みにブログの冒頭で触れたように、
最初のご見学から始まり、幾度か湯布院にお越しいただきましたが
「まだ由布岳をちゃんと見たことがない」「いつも霧がかかって見えない」
と仰られていたいたおふたりでしたが(苦笑)、当日のお天気は快晴。
本ッッッ当によかったです!
私も週間天気を数日前からチェックしつつ、
「ヨシヨシヨシ」とつぶやく日々を過ごし、
晴天が前日「ほぼ確定」した時、
ガッツポーズが飛び出した事は言うまでもありません。
また、パーティー会場に終始満ちたHappyな空気感も忘れられません。
肝心な事は目には見えないー。
あの空気感は紛れも無く「おふたりご自身」が作りだしたものでした。
それでは おふたりとゲストの皆様のご多幸をお祈りして
お幸せに…!!

fin.